
外資系メーカー3社に勤務経験があるカイカイです
外資系企業で活躍するための英語学習術、をコンセプトに当サイトを更新しています。
僕は英語ができない理系の学生でしたが、外資系に入社し10年かけて英語を習得しました。
習得した結果、仕事で使える英語は4つのステップで効率よく習得できることに気がつきました。
STEP
基礎となる文法・単語を抑える
- 基礎となる文法や単語をどう勉強したらよいか紹介します。
- まずは中学英語の復習、その次はTOEIC 500点を狙いましょう。
STEP
リスニング力を養う
- 実際に使えるリスニングのコツも紹介します
- 管理人が実際に効果があったリスニングの学習法を紹介します
STEP
スピーキング力を鍛える
- 実際に使えるスピーキングのコツを紹介します
- 管理人が実際に経験し、ビジネスで使えると思ったオンライン英会話を紹介します
STEP
実際のビジネスで役立つ知識を知る
- 管理人が実践で経験し習得したコツを紹介します
- 外資系や海外の方のカルチャー、働き方を紹介します
まずはこの記事から
Step1 基礎を固めよう:中学英語が重要な基礎である理由を解説した記事です。
あわせて読みたい




【徹底解説】外資で使う英語は中学の文法と単語で十分!理由と抑えるべき点とは?
外資に転職するためには、英語が必須! でも英語学習を始るのに、何から手をつけたらよいか分からない…。 そんな迷いを感じていませんか? 英語は文法・単語・リスニン…
New | Popular新着記事と人気記事
– New –
Search何かお探しですか?