英語聞き取れません…。
リスニングって普通にやると習得に時間かかります。
理由は、リスニングは学校教育でカバーしていないので、下地がないんですね。

- 外資3社勤務を経て10年で英語習得
- 3社目の外資で5年で年収200万円アップ
- 英語で結果を出し4万人の従業員から社長賞を受賞
でも速く習得したいですよね!
そんなあなたにおすすめの学習法を紹介します。
それはシャドーイングです!
英語をただ聞くだけでなく、聞いた瞬間に口から復唱する学習方法
僕も昔、リスニングが伸び悩んでいたときに、最適な学習方法を探して行き着いたのがシャドーイング。
参考書を使って1ヶ月学習したら、今までにないスピードで上達しました!
なぜシャドーイングがリスニング上達に効果があるか、それは
- 復唱する必要があるので注意深く聞く
- 発音も意識する必要があるので、音を正確につかむようになる
- 口から出した英語が耳に入るので、2倍リスニングすることになる

僕の経験談も交え解説していきますね
本記事を読めばシャドーイングがなぜ効率的なのか理解できます。
シャドーイングがなぜリスニングに効果的なのか


シャドーイングはリスニング学習法の一つです。
スピーキング力向上にも役に立ちますが、それ以上にリスニング力向上にとても効果があります。
なぜシャドーイングがリスニングに効果的なのか、主に2つのポイントがあります。
- 聞き取った英語を、瞬時に口から出す
- 瞬時に口から出すため、とても集中してリスニングをする
- 発音もしっかり再現する
- 発音を意識することで、英語を細部まで聞くため効果的
さらに聞いた英語と、自分で発した英語がそれぞれ耳に入るので、通常のリスニングの2倍英語が耳に入ります。
以上のことから、シャドーイングは通常のリスニングに比べ、リスニング力向上の効果が高いです。
リスニングに効果的なシャドーイングのやり方


リスニングに効果的なシャドーイングのやり方を紹介します。
まず教材は何でもよいです。
できるだけ簡単なものを選びましょう、英語がゆっくりで単語も簡単なものが最適です。



中学1年や2年レベルの英文が好ましいですね
- リスニングCD
- Youtube
- ポッドキャスト
▼こちらの記事で、無料でできるリスニングを紹介しています。


最初始めるときは、いきなりシャドーイングせず一旦聞いてみましょう。
文章の長さは3分くらいのものが好ましいです。
そしてようやくシャドーイングします。
文章を聞いた瞬間に口から出すことを意識してください。



聞き取れない文章はスキップしてよいです
なぜなら聞き取れないことに集中すると、次の英語が聞き取れなくなるからです。
気にせずどんどん次に進んでください。
このセットを2週間全く同じ文章で続けます。
「英文覚えちゃうけど意味あるの?」と思われるかもしれませんが、覚えていいんです。
覚えると、そこに出てきた文章・単語・発音は頭に定着します。
筆者のシャドーイング実体験


シャドーイングはあまり期待せずやってみました。
やってみて驚いたのは、最初は簡単な英文でも聞いた瞬間に口から出すことができないんです。
口に出すと、次流れている英語を聞き逃すんですよ。



でも一週間くらい同じ英文をやると、慣れてできるようになったんです
通常のリスニングでは一週間で効果が実感できることはまれですが、シャドーイングは手応えがありました。
なぜ1週間で効果が出たのか、個人的には次の3つが理由だと感じました。
- 口に出すため、通常のリスニング以上に集中して英文を聞く
- 口に出すため、一時的に聞いた英文を頭の片隅に記憶する必要がある、その感覚が養われる
- リスニングのようにただ聞くだけでなく、口に出すというアウトプットがあるので脳内に英文が定着しやすい
手応え感じられたらこっちのもん、なぜなら少し難しくてもできるかもっていう自信がつくからです。
自信がつけばモチベーションが上がります。
ただ一点感じたのは、もし難しい教材でやっていたら挫折していたと思います。
なぜならシャドーイング始めたては、簡単な文章でもできないんですよ。
繰り返しですが、簡単な英文からのスタートが必須です。
リスニングに効果的なシャドーイングの参考書


僕が実践した参考書を紹介します。
本書しかやってませんが、劇的にリスニング力が上がりました。
しかも簡単なので挫折することがなかったです。
決定版 英語シャドーイング【改訂新版】
本書の特徴を簡単に説明します。
- シャドーイングのやり方を初心者でもわかりやすく、一から丁寧に解説
- 練習問題もレベル毎にわかれていて学習しやすい
- 英文のレベルが簡単、でも十分身につく
次に本書で解説されている、具体的な学習方法を紹介します。
本書の概要・構成
本書は第1部・第2部の構成で出来ています。
第1部 シャドーイングとは
- シャドーイングがなぜリスニング力向上に効果的か科学的アプローチから説明
第2部 実践編
- 難易度別にステージ1~3とわかれていて、一つのステージで6つの問題として英文がある
- さらに1つの問題で6つのステップでシャドーイングをする
本書ではシャドーイングがより効果的に学習できるよう、学習方法が何ステップにも分かれています。
6ステップに分かれていることで、英文自体も覚えるし、アクセント・発音なども覚えられます。



覚えたら意味ないように思えますが、覚えた方がいいんです
覚えると他の場面で同じ単語や文章を聞いたとき、確実に聞き取れるためです。
リスニングとシャドーイングの違いはここにあります。
さらに超初心者向けの教材も発売されました。
シャドーイングは初めてで不安な方に、ベストな一冊です。
筆者はシャドーイングでリスニング力が本当に上がったか


僕は「決定版 英語シャドーイング」でシャドーイングの学習を開始してから、リスニング力が劇的に向上しました。
そのためシャドーイングをマスターしてから、リスニングの学習をする必要がなくなりました



シャドーイングをやっていなければ、もっと英語の上達は遅かったと思います
シャドーイングは発音矯正などスピーキングにも役立つので、今でも継続的にシャドーイングをしています。
一度シャドーイングのやり方をマスターすれば、どの英語教材でもシャドーイングが可能になります。
そうやって学習しているうちに、ほとんどの外国人の英語を聞き取れるようになりました。
まとめ


最後まで読んでいただきありがとうございました。
まとめです。
シャドーイングとは
- 聞いた英文を瞬間的に口に出す学習法
なぜシャドーイングでリスニング力が向上したか
- 口から出すため、リスニング以上に集中して英文を聞く
- 口から出すため、一時的に聞いた英文を記憶する必要がある、その感覚が養われるため
- リスニングのように聞くだけでなく、口から出すアウトプットがあるので脳内に英文が定着しやすい
筆者が結果としてどうなったか
- シャドーイングを通じて、リスニング力が速く向上した
- リスニング力が向上したことで、世界中の人たちと仕事ができるようになった
英語でリスニングって苦労しますよね。
地道にやるしかないですが、シャドーイングを通じて学習すれば効率がよいです。
おすすめなので、ぜひシャドーイングに挑戦してみてください。
この記事が悩んでいる方々の一筋の光になれば嬉しいです!
★最後までお付き合い頂きありがとうございました★



