仕事の不満を 外資転職で解消 !!

外資系企業が実力主義な理由3選|勝ち抜くコツ解説【外資歴15年】

アイキャッチ画像

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

外資系は実力主義です。よく聞くと思いますが本当です。

記事を書く筆者
  • 15年の間に計3社の外資に勤務
  • 2社目は実力が伴わず、3ヶ月でクビ
  • 3社目で実力を発揮し、社長賞受賞から100万円以上のインセンティブ

僕は長い間外資に勤めており、その中で「実力主義だな」という瞬間を何度も見てきました。

しかし、なぜ外資系だからと言って実力主義なのか、気になりませんか?日系と同じく日本にある会社なのに、なぜ日系と外資系でイメージに差があるのでしょうか?

本記事では、外資が実力主義である理由を解説します。記事を読めば理由が理解できます。

さらに、実力主義の中でどう生き残れるか、コツを紹介します。紹介するコツは、僕が日頃から重きを置いている点です。意識したことにより会社から表彰もされたので、実績がある方法と言えます。

まず初めに結論、外資が実力主義である理由は、外資は一人一人が結果を出して会社に貢献する文化だからです。

では詳細解説していきます。

クリックして読める目次

なぜ外資系は実力主義なのか

なぜ外資系は実力主義なのか疑問に思うイメージ
なぜ実力主義?

なぜ外資系は実力主義なのか、3つの理由があります。

  • 日系と外資で雇用の考え方が違うから
  • 一人一人が結果を出し会社に貢献する文化だから
  • 年功序列が存在しないから

一つずつ解説します。

日系と外資で雇用の考え方が違うから

外資が実力主義である理由の一つは、そもそも日系とは雇用の考え方が違います。

日系は、一人の人材を教育し育てていく文化です。そのため、長期で雇用する前提で採用を決めます。

一方外資系は、即戦力を求めます。人材を育てるという文化はなく、活躍できる人材を採用しすぐに戦力とします。そのため、雇用の継続は短期で考えられています。実際に僕も、2社目は3ヶ月の試用期間内でクビになりました。理由は、即戦力で活躍できなかったためです。

一人の人材をじっくり教育すると聞くと日系の方が優れているように思えますが、日系は給料水準は低いです。長期で雇用する前提のため、給料を上げられないのです。

その点外資は、とにかく短期で結果を出してほしいので、高い給料を提示し優れた人材を確保します。そのため給料水準は高いです。

一人一人が結果を出し会社に貢献する文化だから

実力主義である理由2つ目は、日系と外資系で会社への貢献の仕方が違います。

日系は、組織単位でゴールに向かい会社に貢献する文化です。一方、外資系は一人一人が結果を出してゴールに達成し会社へ貢献します。

日系と外資の結果の出し方の違い
日系と外資の結果の出し方の違い

理由は、外資では担当者が全ての責任を取る文化だからです。日本企業のように、上司が部下の全責任を取る文化ではありません。

そもそも日系と外資系で、組織の考え方違います。日系では、一つの仕事に対して担当・課長・部長と査閲・承認しながら進める文化です。間違えないか時間をかけてチェックし、石橋を叩いて進めるパターンですね。

外資では、担当者が全責任を負います。上司の仕事は、部下のキャリア育成を手助けしたり、仕事環境を整えることです。そのため外資系では、担当に実力がないと結果が出ません。

採用する側も実力がある人を採用するので、必然的に外資は実力主義・成果主義と言われます。

年功序列が存在しないから

外資系には、日本人の年齢を重視する文化はありません。年齢が上だから偉い、上だから話を聞かないといけない、そういった文化は皆無です。どの年齢の人でも平等に会話し仕事をします。

理由は単純に、「年齢=仕事が出来る」には必ずしもならないからです。一般的には、年齢を重ね経験を積めば、様々な知見が身につくので実力は上がります。しかし必ずしもそうではなく、若くて優秀な人もいくらでもいます。

大事なことは、単純に年齢を尊重するのではなく、個人の能力や実力を認め合うことです。実力の視点で見た時、年齢は結果にあまり関係ありません。

なお、年齢を尊重しないことから、外資系は終身雇用制度もないです。会社に長く残りたいのであれば、年齢関係なく実力をつけて会社に貢献し続ける必要があります。そのため、外資は実力主義です。

つまり日系と外資でカルチャーが違う

ここまで3つ紹介しましたが、もうお分かりだと思います。

そもそも、日系と外資でカルチャーが違うのです。そのため、外資は日系とは違い実力主義となります。

▼外資と日系の文化の違いを、別記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
≫ 外資と日系のカルチャーの違い|知らないとクビになります

実力主義とは具体的にどういうこと?

実力主義の例のイメージ
実力主義の例のイメージ

実力主義の理由は分かりましたが、具体的にどんな点が実力主義なのかイメージ湧きますか?イメージが湧かないあなたのために、外資で実力主義と言われるポイントを紹介します。全部で3つのポイントがあります。

  • 仕事を頑張る姿勢ではなく、成果で評価される
  • 評価方法が違う
  • 昇給は個人の結果ベース
  • 結果が出ないと降格・異動
  • 結果が出ないとクビ・リストラ

では具体的に解説していきます。

仕事を頑張る姿勢ではなく、成果で評価される

初めに、外資は頑張る姿勢ではなく、仕事の結果で個人を評価します。日系では一生懸命働く姿が評価されますよね。

例えば、日本人独特の勤勉さなどです。特に勤務時間で、朝早く出社し夜は遅くまで働く。日本人の鏡のように言われる人材です。毎日遅くまでお疲れ様、そう言われやすい姿勢ですね。

しかし、外資では長時間は評価対象になりません。理由は、長時間働いても必ずしも結果が出るわけでは無いからです。外資は結果が全てなので、短い時間で結果が出るなら一番理想的です。

逆に、朝早くから夜遅くまで働いて結果が出なければどうでしょうか?大抵の場合、上長から懸念視されます。また常に長時間残業、でも成果が出ない人材であれば、リストラ対象になる可能性が高いです。

頑張った姿勢を見せるのではなく、あくまで結果を問われるため、外資は実力主義なのです。

評価方法が違う

日系と外資では、評価方法が違います。外資は「360度評価」という評価方法が採用しています。

従来の上司が一人で部下を評価する評価方法と違い、360度評価は関係者も含め多数で評価をする評価方法です。そのため、上司一人の独断に評価が左右されません。

そのため、上司にだけいい顔をしてるだけでは評価は上がりません。上司・関係者と全ての人たちから良い評価をもらう必要があります。つまり、実力があり周囲に認められる人材でないと評価されない、ということです。

確実に結果を残せる人材でないと評価されないため、外資は実力主義と言えます。

▼こちらの記事で、360度評価の詳細を解説しています。評価を上げる方法も紹介してるので、興味あればご覧ください。
≫ 360度評価とは?筆者も実践する評価の上げ方も紹介

昇給は個人の結果ベース

外資は給料も結果ベースです。日系の「全員一律いくら」という昇給とは違い、結果によって昇給率(%)が変わります。

結果が出れば青天井です。昇給率10%超えもあり得ますし、実際に僕は10%昇給したことがあります。なぜ結果次第で給料が上限するか、理由は仕事の結果に繋がるからです。

頑張って結果を残し給料が上がったら、モチベーション上がりますよね?モチベーションが上がれば、更なる結果に繋がる可能性があります。会社は多くのお金を払う必要がありますが、従業員が更に結果を出し利益が増えれば、会社も従業員もWin – Winです。

逆に結果が出ないと昇給はありません。0円なんです。こういった徹底的に結果をベースに考えるところも、外資が実力主義と言える点です。

結果が出ないと降格・異動

日系では、一度管理職に上がると、そのポジションから下がることはほぼないでしょう。

しかし、外資では降格はよくあります。管理職に昇格しても結果が出ないとすぐ降格になるのです。一般職と管理職では仕事の仕方が異なりますが、昇格後も即戦力の活躍を期待される点が実力主義と言えます。

また一般職でも、任された仕事で結果が出ないと担当を外されたり、別の部署に異動させられます。

特に外資では、適材適所を重視します。人によって出来ること出来ないことがあり、適正のあるエリアで結果を出してもらう方が効率がいいのですよね。

結果が出ないとクビ・リストラ

実力主義で一番イメージが強いのは、リストラじゃないでしょうか?

実際に、外資系はリストラが多いです。特に、入社し試用期間は結果が出ないとクビになるパターンはよく聞きます。僕も2社目で試用期間中にクビになりました。

▼リストラについて、こちらの記事で詳細解説しているので参考にしてください。
≫ 外資 = リストラは事実!リストラが多い理由と、リストラされない方法を解説

外資が向いている人から学ぶ、実力主義で勝ち抜く方法

外資系で実力を持って働いている人たち
外資系のイメージ

実力主義について解説しました。厳しい話が多く、きっと不安になった方も多いと思います。そんなあなたに、実力主義の中でどうしたら結果を残せるか解説します。

外資で結果を残す方法、それは外資に向いている人の特徴を知ることで理解できます。全部で5選、向いている人の特徴と勝ち抜き方を説明します。

  • 向上心があり挑戦をためらわない
  • 自分から積極的に行動する
  • コミュニケーション力が高い
  • 自分の意見をしっかり主張する
  • 英語で交渉ができる

向上心があり挑戦をためらわない

向上心を持ち挑戦をためらわない人は、外資に向いています。

外資では保守的なマインドセットは好まれません。理由は、保守的だと時代の流れに乗っていけないからです。外資は結果を出すために、常に時代の流れに乗ります。

そのため、常に挑戦し続けるマインドセットを持ちましょう。挑戦し続ければ、キャリアが伸びるので外資で活躍できる場が増えます。そうすれば自然と勝ち抜いていくことが可能です。

▼こちらの記事で、外資のキャリアアップについて解説しています。
≫ 外資はキャリアの伸びがハンパない|筆者のキャリアアップも例で紹介

自分から積極的に行動する

自ら積極的に行動できる人は、外資で活躍できます。例として教育で、外資では教育という概念がありません。

日系は入社したら手厚い研修がありますが、外資では手厚い研修など教育の場がないのです。特に中途で入社した場合、即戦力を期待されます。僕も勤めた外資系は全て、手厚い研修はありませんでした。

そのため、自分から積極的に行動し学んでいける人は活躍できます。

仕事で結果を出すときも同じです。周りの目を気にして歩調を合わせるより、自分から積極的に次に進んでいける人は、結果を残しやすいです。理由は、自分で行動するのが何よりも対応が速いからです。

外資に入社したら、自分から行動して仕事を前に進められるよう努めましょう。

コミュニケーション力が高い

外資は個人の結果を尊重します。しかし、結果は一人だけでは出せません。仕事をするには、必ず周囲の協力が必要なものです。

周囲の協力を得るためには、コミュニケーション力がないと難しいです。協力を得るには状況の理解をしてもらう必要があり、その際説明や交渉など、高度なコミュニケーションが伴います。

そのため、コミュニケーション力が高い人は外資に向いています。

また外資では外国人と頻繁に仕事しますが、日本人と違い「阿吽の呼吸」は期待できません。細かいことでもしっかり説明し伝えないと思った通りに仕事が進まないです。文化の違いから来るものなので諦めましょう。

日頃からシンプルにかつ的確に相手に伝わるコミュニケーションを心がけましょう。そうすれば、外資で活躍できる人材になれます。

自分の意見をはっきり主張できる

コミュニケーション力に繋がりますが、自分の意見をはっきり主張できる人も外資に向いています。

外資では役職関係なく、常に意見を求められます。理由は、誰の意見も良い方向に進めるためのアイディアになり得るためです。

例えば、その業界に精通している人より、全く知らない人からの意見の方が新鮮なことありますよね?この視点が大事なのです。

もし業界に精通した上層部だけの意見で意思決定されたら、その人たちの知識以上のアイディアは生まれません。今以上を目指すなら、どんなに人のどんな小さいアイディアも貴重です。そのため、自分の意見を主張できる人は外資で活躍できます。

最初は難しいでしょう。大勢の前で、偉い人たちの前で発言するのは恐れ多いと思います。

コツは誰に何を言っても死ぬことはない、くらい開き直ることです。極端ですが究極の極論と言えます。そう思えば、何をやっても怖く無いのでおすすめな考え方です。

英語が堪能

最後に英語のスキルです。誤解しないでほしいのは、英語を堪能に話せることではありません。

必要なのは、英語を使った説明や交渉ができるスキルです。

外資ではたくさんの外国人と仕事をします。日本人と文化が違う人ばかりなので、はっきりと分かりやすく説明しないと理解してもらえません。少し伝え方が悪かっただけで、全く仕事が進んでいなかった、というのは本当によくあります。

そのため、英語は話せるけど、説明が下手だったり、交渉ができなければ意味がないのです。英語がつたなくても、相手に理解してもらえ円滑に仕事が進むコミュニケーションができるならそれで十分です。

英語を正しく話すことも大事ですが、仕事では相手に正しく理解してもらえる英語を重視しましょう。これが出来れば外資で勝ち抜いていけます。

外資系に勤める筆者が気をつけているポイント

外資で気をつけているポイント
ポイント

外資で活躍するコツが理解できたと思います。ここで参考として、僕が日頃どんなことに気をつけて外資で結果を出しているか紹介します。

  • 前向きな仕事姿勢
  • 常に学びを忘れない
  • 信頼を獲得するコミュニケーション
  • 期待を上回る結果
  • 時間管理

前向きな仕事姿勢

僕は過去仕事に後ろ向きで、全然結果が出せませんでした。そのため評価はいつも悪かったです。

上司からの叱咤もあり、結果を出す方法を悩みに悩んで、自分のマインドセットを前向きに変える選択をしました。すると、どんどん結果が出せるようなったんです。

なぜ後ろ向きと前向きで結果が変わるのか、それはマインドセットで人の行動が変わるからです。

後ろ向きだと行動は遅いし、深掘りして物事を考えられないし、何より楽しくないですよね。前向きだと、積極的に行動し、問題があれば進んで解決し、モチベーション高く仕事できます。

結果が圧倒的に違うんですよ。

評判が上がり大きな仕事を任され、結果を出せば収入も増えます。そのため、僕は前向きに仕事をするよう心がけています。

常に学びを忘れない

今まで英語を始め、採算分析や交渉力など、様々なスキルを磨いてきました。理由は、どれだけ頑張っても改善点はなくならないからです。

周りは常に変化します。

今の自分に満足してその場に立ち止まっても、周囲の流れにはついていけません。もしかしたら、今やってる仕事も明日には無くなるかもしれないです。

そのため、常に未来を予測して学び続けることが大事です。僕が知る限り、成功している人はいつでも学んでいます。

どの本を読んでも、億万長者ですら日々学びの姿勢を忘れていないそうです。

億万長者でもない僕が、学びを忘れて何になれるのか、そんなことを思いながら日々学び改善をしています。

信頼を獲得するコミュニケーション

コミュニケーション力が大事と解説しましたが、僕もとても重視しています。特に「信頼を獲得するコミュニケーション」が重要です。

仕事は一人で結果は出せません。周囲の協力が絶対不可欠で、結果が出ない人は大抵周囲からの協力が得られていません。そして協力が得られないのは、コミュニケーション力が低いことが多いです。

ここで言うコミュニケーションとは「話がうまい」とかではなく、周囲から「〜さんなら一緒に仕事しても安心だ」と、どれだけ思われるかという意味です。

そう思われるには、日頃から周囲の期待に答えたり、誰かを助けたりなど、行動を含むコミュニケーションの積み重ねから生まれます。

そのために、よく相手の話を聞き、相手が助かる行動・提案をし信頼を積み重ねる努力しています。

期待を上回る結果

組織や上司の期待通りの結果では、良い評価は得られません。期待はベースライン、誰でも到達すべき目標です。評価されるにはそこから一歩秀でた、期待を上回る結果が必要です。

そう聞く手が届かなそうに思えますが、考え方はシンプルです。

例えば、

  • 与えられた納期より前倒しで対応する
  • 上司や周囲に言われる前に片付ける
  • 依頼通りでなく、+αで成果を提出する

相手が「ありがとう!」と思うことを率先してやればいいのです。実際に、「ありがとう」と言われたら勝ちですよ。

僕は常に一歩先いく価値を考えてから行動に移すようにしています。

時間管理

5つの中で僕が一番力を入れているのは「時間管理」です。毎日定時で終わるよう努めています。理由は、長時間残業はパフォーマンスが落ちるからです。

残業すると疲れますよね?残業が続くと、段々とパフォーマンスが落ちてきます。そして仕事が終わらず残業、負のスパイラルです。

また、外資では長時間残業は結果が出てないと思われやすいので注意です。逆に毎日定時であがり、かつ結果が出ているなら、とても評価が上がります。

理屈で考えると分かりやすいですが、同じ仕事を残業する人、残業しない人なら後者の方が能力高く思いますよね。後者であれば、まだ他の仕事も頼めるし、リストラ対象にしようとも思いません。

そういった意味から、なるべく残業はせず定時で終われるよう、毎日仕事を工夫しています。

実力がともなえば外資系はメリットだらけ!

外資系はメリットが多いよ、と笑顔の男性
メリットが多い

厳しい外資系の実情を解説しました。また勝ち抜いていくコツや、筆者の例も紹介しました。もしかしたら記事を読むあなたは、外資系の転職に不安を感じたかもしれません。

でも大丈夫、実力がともなえば良いだけの話なんです!外資で働くための大事なポイントは、解説したとおりです。

  • 向上心があり挑戦をためらわない
  • 自分から積極的に行動する
  • コミュニケーション力が高い
  • 自分の意見をしっかり主張する
  • 英語で交渉ができる

どれも高度な話ではなく、英語以外は日頃から意識すればできる内容なんですよ。前向きに仕事して、周囲と問題なくコミュニケーションできれば外資で勝ち抜いていけます。

外資系は日系と違い、様々な点でメリットが多いです。

外資系のメリット
  • 働きやすい
  • 組織の風通しがよい
  • 上下関係が厳しくない
  • キャリアアップがしやすい
  • 給与が上がる

挑戦すれば今より良い環境で働けるので、諦めるのは勿体無いですよ!

外資に転職しよう

外資に転職を決める男性
外資に転職しよう

記事を読んで外資に興味が湧いたら、転職活動をおすすめします。転職活動をすれば、面接などを経てより外資はどんな所かイメージ湧きますよ。

転職活動の第一歩は、転職エージェントの活用。転職エージェントは一切費用がかからないし、最悪転職しなければノーリスクです。

しかし一点注意点です。外資転職を成功させるには、外資に特化したエージェントの活用が必須です。なぜなら、転職の成功はどれだけ良い求人に出会えるかが勝負だからです。特化したエージェントなら、優良な外資系企業を紹介してくれます。

▼こちらの記事で、外資転職でおすすめなエージェントを紹介しています。
≫ 外資転職でおすすめのエージェント3選|外資特化型エージェント

まとめ

まとめ
まとめ

ここまで読んで頂きありがとうございました!最後にまとめです。

まとめ

なぜ外資系は実力主義なのか

  • 日系と外資で雇用の考え方が違うから
  • 一人一人が結果を出し会社に貢献する文化だから
  • 年功序列が存在しないから

具体的に実力主義ってどんな点?

  • 仕事を頑張る姿勢ではなく、成果で評価される
  • 評価方法が違う
  • 昇給は個人の結果ベース
  • 結果が出ないと降格・異動
  • 結果が出ないとクビ・リストラ

外資が向いている人に学ぶ実力主義の勝ち抜き方

  • 向上心があり挑戦をためらわない
  • 自分から積極的に行動する
  • コミュニケーション力が高い
  • 自分の意見をしっかり主張する
  • 英語で交渉ができる

外資系に勤める筆者が気をつけているポイント

  • 前向きな仕事姿勢
  • 常に学びを忘れない
  • 信頼を獲得するコミュニケーション
  • 期待を上回る結果
  • 時間管理

実力主義という言葉だけ聞くと、安定しなさそうで怖いですよね。

でも、実際はどの会社でも実力は必要です。外資が特別というわけではないので、恐れる必要はありません。

外資系に転職すれば、色んな経験ができてキャリアが伸びやすいですよ。実力もどんどん上がります。

本記事を読んで外資に興味が湧いたら、ぜひ外資転職に挑戦してください!

★次回の記事をお楽しみに★

クリックして読める目次